特急「北越」 1960年代末に登場(当初は大阪〜新潟間特急。1978年に同区間の特急は「雷鳥」の愛称になり「北越」は主に金沢〜新潟間の列車になる)以来、2005年の今日も存続している485系特急としてはかなり長い歴史をもつ列車ですが、「雷鳥」やかつての「白鳥」などと比べるとやや地味な存在のようにも思います。 2005年2月現在は金沢〜新潟間5往復。いずれもJR東日本上沼垂運転区の運用ですが、このページでは少し前の、金沢車の「北越」も見ていただきます。 (2002年11月記、2005年2月改訂) |
|
(クハ481−1508 金沢 2005/2/24) |
1997年3月22日〜2001年3月2日までの「北越」は金沢〜新潟間2往復で、上沼垂車と金沢車で1往復ずつ運用を分担していました。 画像は当時の金沢車国鉄メークボンネットで唯一、「北越」の定期運用に入ることがあったクハ481-112です。向日町運転所(京都総合運転所)に所属していた当時、同運転所に属した他の多くのボンネット車と同様にスカート部の切り欠き、運転席上ライトカバーの撤去が行なわれていました。 (新潟 1998/3/28) 2002年末現在は廃車になっています・・・。 |
金沢車の「北越」用編成の金沢方には、先頭車に改造されたグリーン車が連結されていました。 画像は、クロ481−1001です。 (新潟 1999/1/15) |
485系新潟(旧・上沼垂)車随一の人気者、 T18編成の「北越」。 (金沢 2005/2/25) ・・・新潟色のTc1500番台先頭の「北越」は、同列車の歴史を考えれば決して珍しくはないはずなのですが、私はほとんど見たことがなくて・・・。 |
3000番台の「北越」も珍しくもなんともないわけですが、やはり、私が見たのはこのときが初めてみたいなものでした。 (金沢 2005/2/25) |