勝田電車区のボンネット車・訓練車
勝田電車区の485系訓練車。 営業運転はしませんが、 |
国鉄メークのボンネット車 なので、 |
工場一般公開などのイベント 時には、 |
さまざまな特急列車の ヘッドマークを掲示して |
私たちを楽しませてくれます。 (01/8/25、郡山工場) |
2001年8月25日のJR東日本郡山工場一般公開日にやってきた勝田区の485系訓練車です。 ・・・何気ないようで、個人的にはかなり違和感を覚える画像です。国鉄メークのボンネット型クハ481に、イラストマークの「いなほ」というのは実際に走ったことはあるのでしょうか? |
|
こちらの「白鳥」マークのほうは、つい最近まで似たような姿が現役だったということもあって、側面の「訓練車」の文字と白線のほうがはるかに違和感がありました。 この日は「いなほ」「白鳥」のほかに「とき」「雷鳥」のマークが掲示されたということですが、その二つは見ることができませんでした。 なお、マーク掲示に用いられた車両は、クハ481−17です。 |
勝田電車区の485系は1985年以来、常磐線の特急「ひたち」号を担当していました。その後、集中配備されたボンネット車は次第に減り、塗色も国鉄メークから変更されていきましたが、1998年夏に1編成だけ残っていたボンネット編成(当時の「K7」編成)が国鉄メークに復帰して話題となりました。 画像は1998年10月18日、「トレイング・郡山工場祭」号として仙台〜郡山間を走った際のものです。 この編成も、同年12月に「ひたち」号から485系が撤退するのと同時に引退しています。 (98/10/18 郡山) |