NO. | 楽団 | 曲名 | レーベル | 録音年 | 共演者等 | |
1 | ミラノ・アンジェクリム管弦楽団 | ・ヴァイオリン協奏曲 ニ長調:D15 (ミケランジェロ・アバド校訂) ・ヴァイオリン協奏曲 ヘ長調:D64 (クラウディオ・アバド校訂) ・合奏協奏曲 イ短調:D115 (ミケランジェロ・アバド編曲) |
Venus TKCZ-79236 |
1963以前 | フランコ・グッリ (Vn) |
|
上記の「録音年:1963以前」は、柴田克彦編2000「クラウディオ・アバド ディスコグラフィー」の48ページを参照した。 なお、柴田氏は同じ資料の中でこのレコード・CDのことを「アバド指揮でリリースされているが、ミケランジェロ・アバド(クラウディオの父)指揮という資料もあり、真偽不明」とも説明していることを引用の上、付記する。 3曲とも明朗だが、やや硬質な厳格さを感じる演奏。 ・・・正直、他の、60年代前半〜中盤頃のアバドの(主に非正規の)録音には、よりすっきりとして、かつ勢い込んだような、言い換えれば「若い」演奏が多いのだが、このタルティーニは妙に落ち着いた貫禄を感じさせなくもない趣が少なからずあるようにも思う。 なので、もしかすると上記引用で柴田氏が紹介している異説のほうが「正しい」可能性もあるのではないか、と個人的には思うのだが、ここではそれ以上の憶測も、もちろん断定も避ける。(情報お持ちの方はご教示お願いします。) |
||||||
(2012年1月10〜13日 記) |