「早坂架道橋」
茂吉記念館前〜蔵王
(山形県山形市(あるいは上山市))
1901年開業区間
取材:2005年5月9日
ページ作成:2006年3月19日
山形市と上山市の境界近くにあります。
この橋が両市のいずれに属すのかは今のところ確認していません。
開業当時からと思われる橋台は上り線のほうで使われています。
(東から撮影)

橋台の上部はコンクリートで改修され、橋桁も、恐らくは標準軌化工事に合わせて更新されています。
でも、煉瓦の積み方でいうところの「フランス積み」に類似した石積みの橋台は今なお存在感があります。


ちなみに下り線のほうは橋台・橋桁ともコンクリートです。
(南西から撮影)
その、上り線橋桁の銘板。

「明治の橋台に平成の桁が乗っている」橋梁ということになります。