赤岩〜板谷間(福島県福島市〜山形県米沢市 このページでとりあげた遺構はすべて福島県側に位置します) |
開業当時の同区間は赤岩を出てすぐ西で3つのトンネル(第8〜第10号隧道)を通ったあと2.5kmほど進むと4つのトンネル(第11〜第14号隧道)を抜け、袖ヶ沢橋梁(築堤)を渡って山形県に入り板谷駅へと向かうルートでした。大半が板谷方に向かって33.3パーミル以上の連続急勾配です。この区間は多くが並行する道路のない松川北側の急斜面上に立地しますが、そのような悪条件がある中で第13号隧道(後述)・袖ヶ沢橋梁(線路が渡る部分の川を煉瓦アーチの疎水隧道化し、その上に高さ約46mに及ぶ築堤建設)などの難工事を経て開業しています。中には第8〜第10号隧道や袖ヶ沢橋梁など、”現役”の設備もあるのですが、第11〜第14号隧道を含む約2.4kmの区間は1964(昭和39)年2月に新線に切り替えられ、廃棄されています。 (ブラウザの画面を最大にして「お気に入り」等のウィンドウは開かずにご覧下さい) |
*注意*このページで紹介した旧線跡・遺構は弊サイトでとりあげた他の場所以上に様々な意味で危険な場所にあります。もし、実際に現地行きを考えられた方はこちらのページにある「おことわり」は必ず読んでいただくようお願いいたします。 |
当区間路線変更概念図の作成基準について(2003/5/3〜、2003/12/30改訂)
「奥羽本線福島〜米沢間」トップにもどる